元宝塚のトップで、現在女優として男女共に人気の高い天海祐希さん。
宝塚ファンの間では有名な天海さんの伝説がかなりスゴイんだそうです。
どんな伝説を残したのか、みていってみましょう!
天海祐希は宝塚音楽学校の受験が凄い!首席で入学→首席で卒業?
天海さんが宝塚歌劇団出身ということは有名ですよね。
しかし、ただの宝塚出身者ではなく、かなり優秀な生徒だったようです。
担任の勧め?天海祐希は主席で宝塚音楽学校に入学した?
中学生時代に演劇部に所属していた天海さん。宝塚のファンだった当時の担任から宝塚歌劇団への入団を勧められ、高校2年生を修了した1985年に宝塚音楽学校を受験し、なんと首席で合格。

出典:KYUN☆KYUN
天海さんのお母さまは関係者の方から「よくぞ生んでくださった!」とお褒めの言葉を頂いたそうです。
天海祐希の宝塚伝説!1年目から新人主演、男役担当に!
この投稿をInstagramで見る
その後宝塚歌劇団に入団した天海さん。
宝塚では、「新人公演」といって本公演と同じ演目を、入団1~7年目までの 新人達だけで演じる公演があります。
そしてこの新人公演に、なんと天海さんは入団1年目で主役に抜擢され、上級生たちからも驚かれました。
入団して10か月で主役になったというこの記録はいまだに破られていないそうです。
そして、ここからまだ新人公演に出演する学年でありながらトップスターに就任という異例の大出世を成し遂げます。
天海祐希の宝塚時代の退団も早かった!伝説エピソード
この投稿をInstagramで見る
入団してすぐに人気となった天海さんですが、なんとトップになってからわずか2年で退団してしまうんです。
そして退団の際にも伝説を残しているようです。
天海祐希の退団理由はいじめ?仲間を想って?
天海さんのあまりに早い退団に様々な憶測が飛び交いました。まず言われていたのが、すぐ主役になった天海さんを良く思わなかった上級生とそのファンからいじめを受けたというもの。
そして、天海さん自身が退団することで他の先輩や同期にもチャンスをあげたいというもの。天海さんの口から明確な発言がなかったため色々な憶測が出ましたが、元から女優を目指していたそうなので、宝塚の癖(話し方など)がつく前に退団した可能性もあるようです。
羽根はいらない!天海祐希はサヨナラ公演で慣例を破った?
そして天海さんのサヨナラ公演では伝説になった出来事が。

出典:AIKURU
宝塚といったら大きな羽根を背負っているイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。
退団公演のフィナーレで、天海さんはその羽根を背負わずに登場したんです。これまで最後に羽根を背負わずに出てきたトップはいなかったそうなんですが、天海さんがどうしも羽根がつけたくないと言いそれを押し通してしまったそうです。
同期が支え。天海祐希がサヨナラ公演でファンより優先したもの
天海さんの退団に伝説となったエピソードがもうひとつ。幕が降りる前、トップは観客に向かって手を振って終えることが当たり前でした。
しかし天海さんが顔を向けたのはファンではなく、一緒のステージに立っていた仲間たち。天海さんは在籍時、「同期が支えだった。」と話していたこともあったそうで、ファンにはもちろんですが仲間にも感謝の気持を表したようです。
天海祐希の宝塚音楽学校の相手役や娘役同期はどんな人がいた?
宝塚出身の芸能人は多くいますが、天海さんの同期や公演で相手役をした人は現在も芸能活動をしている人はいるんでしょうか。
また宝塚出身女優との不仲説なんていうのも…?
歌手や議員。天海祐希と同期のタカラジェンヌたち
天海さんの同期で最初に名前があがるのが絵麻緒ゆうさんです。現在は「えまおゆう」に名前を変えて舞台を中心活躍しています。そして現在は本名の中島香織の名で議員となった苑ななみさんは、天海さんとは同じ月組でした。
他にも舞台を中心に活躍している姿月あさとさん、歌手の青山雪菜さん、声優の葛城七穂さんなどがいます。
あまり宝塚時代のことを語らない天海さんですが、同期の方たちとは今での交流があるそうです。
誰がお似合い?天海祐希の相手役
天海祐希さんの相手役として、麻乃佳世さん、森奈はるみさん、白城あやかさんがいます。
この投稿をInstagramで見る
麻乃さんはとても顔が美しいことで有名でした。現在も舞台を中心にマルチな活躍をされています。
森奈さんはお母さまもタカラジェンヌというサラブレッド。のちに入団する生徒の中には森奈さんに憧れて宝塚を受験したという人も多く、その人気の高さが伺えます。
そして白城さんといったらタレントの中山秀征さんの奥さまとしても有名ですよね。
今では子ども4人のお母さんとなりました。
共演NG?天海祐希と不仲がウワサされる元タカラジェンヌ
よく天海さんと比べられてしまうのが真矢みきさん。

出典:エントピ
不仲で共演NGなんてウワサもありましたが、宝塚時代にあまり接点はなく一緒にいたところを見たことがないため不仲というウワサが立ってしまったみたいですね。
しかし天海さんは真矢さんのことを尊敬しているそうで、以前バラエティ番組の特番で共演した際に裏で談笑しているところも目撃されていたそうです。
また女優の紫吹淳さんが天海さんをいじめていたなんてウワサもありました。
しかしこちらも宝塚時代に共演したことはなく、信憑性はイマイチです。ただ、紫吹さんが天海さんが表紙の雑誌を投げ捨てたなんて情報も…。
天海祐希の宝塚時代の伝説!トップスターの人気度は?
この投稿をInstagramで見る
入団後すぐにトップとなり、しかしすぐに退団という伝説級のスター天海さん。
他にも宝塚時代には伝説を残しているみたいです。
ファンに媚びない?天海祐希のお茶会やプレゼントへの想い
ファンとの交流の場である「お茶会」の席では、モタモタしている時間にイライラした天海さん自身がその場を仕切り出し、そこからスムーズに写真撮影や直接お話などができたそうで、さすがといった感じですね。
また退団の際、ファンクラブの人たちにプレゼントを贈るのが慣例で、これまでは古株と新参者とではプレゼント内容が違っていたそうなのですが、天海さんは全てのファンに同じワイングラスを送ったんだそう。
ファンに差をつけない、ここにも天海さんらしさが出ていますね。
天海祐希の宝塚時代の動画やDVDなどはある?
この投稿をInstagramで見る
当時絶大な人気を誇った天海さんですが、宝塚時代の作品がVHS、DVDで発売されています。
有名なところだと、やはり『ベルサイユのばら』が人気で、宝塚時代の天海さんを観てみたい!と、この作品を手に取る方が多いようです。
そして『Me and My Girlミー&マイガール』は、新人公演で主役を演じ、サヨナラ公演でも演じたという天海さんにもファンにも思い入れのある作品です。
現在もネットなどで購入できるので宝塚に興味がある人は要チェックですね☆
当時の天海祐希の写真や画像は三浦春馬似の爽やかイケメン?
長身と手足の長さ、そしてキレイな顔立ちで素敵な天海さんですが、宝塚時代は今以上にイケメンだったそう。
俳優の三浦春馬さんに似ているなんて声もありましたが、その写真がこちら。
歴代タカラジェンヌの人気ランキングではほぼ1位に輝く天海さん。退団がワイドショーで大きく取り上げられたり、宝塚に詳しくない人からの認知度の高さなどからも納得ですね。
現在は宝塚時代の称号は捨てた?栄光と確執とは?
この投稿をInstagramで見る
天海さんは宝塚の話をあまり自分からしないことから宝塚時代の称号を捨てたのでは…なんて言われているそうです。
しかしこれにも仲間想いの天海さんらしい理由があるようです。
宝塚の記念式典を欠席した天海祐希
2014年、宝塚歌劇団の100周年記念式典が開催され、OG約1500人が出席したのですがその中に天海さんの姿はありませんでした。
他にも宝塚関連のイベントには一切出ないそうで、唯一出たのが「母校だから」ということで宝塚音楽学校のイベントのみだそうです。
昔からの宝塚ファンや関係者からは「生意気だ」という声もあったそうなのですが、自身は「元宝塚」というイメージを払拭しったこと、そして意味のないしきたりなどに縛られないようにという後輩への気遣いもあるそうです。
天海祐希の栄光の裏にあった確執とは?
よく天海さんの宝塚時代のウワサとして「新人なのにすぐ主役になったことで先輩にイジメられた」「宝塚の古くからの体制に嫌気がさした」という話を聞きます。
その為宝塚と確執が生まれ退団したともいわれているようですが、サッパリした天海さんは別に宝塚を嫌っても恨んでもいません。
現在宝塚関連のイベントにノータッチなのも本当に、もう過去のことたから、と思っているようです。
この投稿をInstagramで見る
見た目も性格もイケメンです☆今後もかっこいい天海さんの活躍に期待しています!