真矢ミキの宝塚時代の画像と伝説エピソードまとめ!男前すぎる男役がすごい!

宝塚歌劇団を引退後は女優以外にも司会やナレーション、吹き替えなど幅広く活躍している真矢ミキさん。

今回はそんな全ての始まり宝塚時代に関して、

元宝塚歌劇団花組人気トップスター・真矢ミキ!名前や何役だった?

真矢ミキの宝塚時代の革命児と言われた伝説たち!

真矢ミキの宝塚時代の同期や相手役はどんな人?

こちらについて詳しく解説していこうと思います。

目次
スポンサードリンク

元宝塚歌劇団花組人気トップスター・真矢ミキ!名前や何役だった?

出典:Twitter

宝塚歌劇団では花組・月組・宙組・星組・雪組と、どの組にも所属しない専科があります。各組のスターの頂点に立つ男役が「トップスター」と呼ばれます。

真矢ミキは「花組のトップスター」で、坂本龍馬などを演じていました。

名前の”真矢みき”に関しては宝塚入団時につけられた芸名でそのまま現在も活躍されています。

真矢みきの宝塚へのきっかけは大地真央の影響?

 

この投稿をInstagramで見る

 

大地真央 Mao Daichiさん(@daichimao_official)がシェアした投稿


宝塚に入ったキッカケは大地真央(59期生)の大ファンだったからで、学生の時には手紙を持参して大地真央の部屋の前で待っていた、というエピソードもあります。

出典:家庭画報

2019年1月の「家庭画報」で対談された二人はプライベートでも仲が良くて時々、一緒に食事もしているそうです。
二人の結婚相手は真矢ミキは8歳年下、大地真央は12歳年下ですが、お互い美容・健康管理には気をつけているので大地真央は年齢を「彼に追い抜かれるつもりでいる」と言っているからスゴイです。

真矢ミキさんのご結婚された旦那さんについてはこちらから!

[kanren id=”7592″]

真矢ミキの宝塚時代の伝説!「ヅカの革命児」

出典:Luupy

真矢さんは宝塚の古くから続く伝統や習慣を異例とも言える常識を打ち破り異端や革命児などと言われていました。

宝塚歌劇団の退団は1998年10月5日「SPEAKEASY」東京公演千秋楽でしたが、その約1年前、1997年8月に篠山紀信による「Guy」という写真集を発売しています。

created by Rinker
¥305 (2023/05/28 07:13:39時点 Amazon調べ-詳細)

この写真集で現役でありながらスカート姿の写真も披露していました。宝塚の男役の場合はプライベートであっても女性らしい姿はNGと言われているので、それを破って撮影ですから、なかなかの革命児っぷりですね!

また、宝塚音楽学校の成績が同期39人中で37位にもかかわらずトップスターになったことも革命児伝説の始まりだったのでは?インタビューの際は自分で「劣等生」と話していたそうです。

それでは「ヅカの革命児」と言われる伝説の数々をみていきましょう!

真矢ミキの宝塚時代の伝説!男役の概念を覆すメイク!


宝塚のメイクといえば・・・濃い!ですよね。

宝塚は収容数2,000人以上という大規模劇場なので遠目からでも演者の表情が分かるように、濃いめのメイクが要求されていました。

しかし真矢ミキはメイクでも革命児っぷりを発揮させ、それまで男役も娘役と同じブルーのアイシャドーだったのをグレーのアイシャドーに変え、目立つレッドの口紅をナチュラルな色の口紅にしたのです!

さらに男役の場合は髪型がプライベートでは短めが基本のようでしたが、後ろで1つに結べるほどの長さにしました。

真矢ミキの宝塚時代の伝説!研究され尽くした男役

真矢みきさんが宝塚に入った時にはすでに様々な習慣や伝統があったようです。

「宝塚の男役は長い歴史のなかの様式美があって私が入った頃は今より自由度も少なく、男役とはこういうものです、と歌舞伎の形(かた)のような男役像を日々学び習得していた毎日でした。
引用:NEWSポストセブン

このように感じていた真矢ミキは自身が共学出身ということもあって、リアルな男子について試行錯誤して自分らしい男役を作り上げました。

やはり守破離というようにまずは型を知りつくして破るということができるのでしょうね。

結果、ファンに認められて「ヅカの革命児」の伝説になったのでしょう!

真矢ミキの宝塚時代の同期や相手役はどんな人?

真矢ミキは宝塚歌劇団67期生ですが同期には黒木瞳、涼風真世などがいます。
ちなみに真矢ミキは中学卒業後、黒木瞳と涼風真世は高校卒業後に宝塚へ入学したので真矢ミキが3歳年下です。

黒木瞳は月組トップ娘役でした。

涼風真世は月組トップスターでした。

有名な相手役は1995年の「エデンの東」の純名 里沙ですね^^


「エデンの東」は真矢ミキが花組トップスターに就任したことでも注目されました。

宝塚を退団後は所属した事務所から戦力外通告もされ、それでも負けずに「踊る大捜査線」のオーディションを受け見事に復活!

その後は女優だけではなく、朝の情報番組TBS[ビビッド」でMCとしても大活躍!
これからも色々な方面での素敵な姿に期待しましょう^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次