こんにちは!
今回は何かと話題になっているあんさんぶるスターズの炎上についてまとめていきたいと思います!
目次
あんさんぶるスターズの炎上のまとめ!あんスタとは?
男子アイドル育成に特化した「私立夢ノ咲学院」。新年度に伴い、新たに「プロデュース科」が設立される。そんな学院の「プロデュース科」第1号、そして初の女子校生として転入したきたあなたは、個性豊かなアイドルたちのプロデュースを通し、青春の日々を送っていく。
そんなイケメン男子アイドルを育成するゲームアプリなんですが、頻繁にあんスタは色々と炎上しているようで、それらがなぜどのように炎上したのかをまとめていきたいと思います。
あんスタの凛月、泉のフラスタ炎上とは?
あんスタのフラスタでの炎上のきっかけは、ある重課金者(CD新品200枚60万、イベントにも100万単位グッツ無限回収)を引退まで追い込んだファン同士の勘違いなどから起こったようです。
フラスタとはフラワースタンドの略でこれをその重課金者のファンは、”運営に確認をとってOKをもらい”いつもありがとうとサインを添えてフラスとを送りました。
これをメッセージを貰ったかのように自作自演ツイートにより炎上しました。すぐに謝罪しましたが一部の過激なファンから次々と攻撃されて遂には重課金者のファンは引退にまで追いやられてしまったそうです。
あんスタ重課金者のファンのその後は?
あんスタの印象を悪くしてしまったと反省のツイートと様々な方面に謝罪などをして今後も迷惑はかけたくないということで、Twitterも鍵をかけツイートもしないということです。
あんスタ公式の見解は?
公式もこのフラスタについては色々と問い合わせがあったようで、正式に謝罪とフラスタを送ることへの了承に関してなど明らかにしていました。
【フラワースタンドについて①】
現在多数お問い合わせを頂いておりますフラワースタンドの受付につきまして、みなさまへのアナウンスが不十分であったこと、深くお詫び申し上げます。#スタライ— 【公式】あんスタ!DREAM LIVE (@stars_dreamlive) 2018年7月9日
【フラワースタンドについて②】
1stでは場所の確保が難しくお断りしておりましたが、2ndでは両会場スペースに余裕があったため、お問い合わせをいただいたお客様には個別に対応させていただいておりました。#スタライ— 【公式】あんスタ!DREAM LIVE (@stars_dreamlive) 2018年7月9日
これらがあんスタのフラスタについてのまとめになります。公式にフラスタの許可までもらって贈ったものに「お前だけずるい」と批判もあったようで、グッツやフラスタなどあんスタへの愛は誰よりもあったと思いますしそんな人が謝罪やさらにはファンを辞めざる得ない状況にまでなってしまったことに非常に悲しいことだなと思いました。
あんスタの朔間零カード炎上とは?
こちらが話題になっているあんスタの朔間零のカードでこれがあまりに腐向けじゃないか?と話題になりさらにはこちらのツイートで炎上したことによって大きくなりました。
こちらのツイートをきっかけに言い争いになり本人も最初は突っかかり過ぎてしまったことで大きくなりました。
その後謝罪しTwitterも鍵垢に変わりました。この論争は主に腐向け過ぎると言うのともともと夢カードなど多かったし今更?と言うか全然良くない?など意識の違いからの言い争いで炎上となったと言う感じです。
あんスタの大正ロマンで韓国で炎上とは?
こちらがそのきっかけの衣装で大正ロマンがモチーフの衣装が韓国で炎上しました。
理由は以下の通りです。
・今回、公演に出演しているユニット「紅月」のメンバーが、大正時代の軍服をモチーフにした衣装を纏っていることから、韓国のあんスタファンが反応した
・大正時代といえば、日本が韓国を統治していた時代と重なるため、ツイッター上では「戦争の加害国であった時代の日本をモチーフにした衣装をキャラに着させたことを謝罪してほしい」「韓国人には植民地時代の歴史です」と批判が殺到。公演の中止を求める運動に発展してしまった
Twitterでも抗議の声は多くありました。
これに関して公式からもツイートの方をしてました。
【紅月「剣戟の舞」の衣装について①】
本衣装について大正時代の戦争をモチーフにした衣装なのではないかと、お問い合わせを頂いております。
こちらは歌劇における夜警をモチーフとした衣装であり、歌劇の始まった明治時代の文明開化としての洋装をイメージしております。#スタライ— 【公式】あんスタ!DREAM LIVE (@stars_dreamlive) 2018年7月9日
【紅月「剣戟の舞」の衣装について②】
大正時代の戦争とは無関係であり、こちらは歌劇がテーマの楽曲「剣戟の舞」の歌詞をご覧いただいてもご理解いただけると思います。
これに限らず、あんスタ!に関わる世界観、楽曲、衣装などは全て戦争と無関係ですので、ご承知いただきますようお願い致します。— 【公式】あんスタ!DREAM LIVE (@stars_dreamlive) 2018年7月9日
公式からも戦争とは無関係と言った後も批判の声も多少あったみたいですが、無事公演の方は行われたようです。
あんスタの人気投票での炎上とは?
11月に結果出て絵を描いてから納品コミケに間に合うの? どう考えても既に作られてる出来レース
そして結果も結果で問題になったのがKnights問題
当時は、人気ユニットである「Knights」が上位だろ・・・と言われている中
影片みかが1位を維持。![]()
その順位に、Knights過激派の
なんでみかが1位なの?邪魔
イライラする、〇〇くんのほうが人気がある!
などという発言が目立つようになり炎上。
その炎上を踏まえたのか2018年は早めに開催されていました。
2018年の開催時もどうせ八百長などの声はありましたが、あまり炎上はしなかったようです。
他にもニコ生や古畑恵介や声優それぞれのツイートなどなど
大きな炎上は知ってるのもあったのですが、調べてみて小さな炎上を合わすと結構な数炎上してます(^_^;)
他にも小さいのだとニコ生主への怪しい宣伝疑惑だったりあとは声優さんのそれぞれのツイートでの炎上だったりとがあるようです。
あんスタのそれぞれの声優さんについての記事はこちらにまとめてあります。
まだまだ応援したいアプリゲームの1つなので、これからも炎上に負けず頑張って欲しいと個人的には思っています!