Awesome City Clubのメンバーの年齢や身長紹介!【勿忘の読み方は?】

  • Awesome City Clubってどんなグループなの?
  • Awesome City Clubのメンバーのプロフィールを知りたい!
  • Awesome City Clubの人気曲「勿忘」この読み方は?

「勿忘」で話題の男女ユニットAwesome City Clubってどんなグループなの?歌番組や街でもよく耳にするので聞いてる人は多いと思います。

この記事をではAwesome City Clubの歴史からメンバー、人気曲「勿忘」の読み方まで紹介するので、記事を読めばAwesome City Clubを知るだけでなく今に至るまでの魅力がさらにしることになるでしょう!

Awesome City Club読み方:オーサムシティークラブ男性2人女性1人の男女ユニットバンドです。略称は「ACC」「オーサム」と言われています。

目次

Awesome City Clubとは?読み方や由来について

「勿忘」や「夏の午後はコバルト」など映画などでもよく使われていてすごく人気急上昇中のAwesome City Clubですが、読み方や由来、結成秘話など色々みていきましょう!

  • Awesome City Club:読み方→「オーサムシティークラブ」
  • Awesome City Club:略称→「ACC」「オーサム」

Awesome City Clubの由来

最初の由来としては、プロジェクト的な集まりを目指しマツザカタクミ(元メンバー)がCity Clubというフレーズが出て、読み心地の良さからAwesomeという単語が頭に付けられました。

他の候補としてwelcomeやbeautifulがあったとのことです。

結成は2013年春東京で、それぞれで別のバンドで活動していたatagi、モリシー、マツザカタクミ、ユキエにより結成しました。

2014年春にPORINが加入し5人組としてスタートしました。

2019年に創業者とベースのマツザカタクミが脱退、2020年にドラムのユキエが脱退して現在の3人組の男女ユニットバンドになりました。

Awesome City Clubメンバー紹介(年齢・身長etc)

現在のメンバーは男性2人と女性1人の3人組の男女ユニットバンドです。それぞれのプロフィールについて解説していきます!

atagi(アタギ)/ボーカル・ギター担当

  • 本名:安宅広志(あたぎ ひろし)
  • 誕生日:5月2日(年齢非公開)
  • 身長:173cm(推定)
  • 出身地:和歌山県

Awesome City Clubのボーカルそしてほぼ全ての作詞・作曲を担当しています。

Awesome City Club結成前に、アタギヒロシ名義でキングヌラリヒョンという別のバンドで活動をしていました。

「オーイシ×加藤のニコ生☆音楽王」で出演時Twitterでも加藤純一のファンと公言していました。趣味は魚全般が好きで、家では魚を飼うことができないから魚の動画を見るのが趣味ということです。

PORIN(ポリン)/ボーカル、シンセサイザー担当

  • 本名:土志田美帆(どしだ みほ)
  • 生年月日:1990年10月2日
  • 出身地:神奈川県横浜市
  • 身長:157㎝
  • Twitter:(@pppppporin)
  • Instagram:(@ppporin)

Awesome City Clubの紅一点のボーカルを担当しています。

幼少期からクラシックピアノを習っていたようです。中学になると友人とバンドを組んでいてその時はギターボーカルを担当していました。

大学になるとシンガーソングライターとして弾き語りなどをしていて、2010年の20歳の頃にはライブハウスなどでも活動をしていました。

2011年には「fewton」というバンドでも活動していました。

その後大学卒業後にAwesome City Clubに加入して活動が開始しました。

現在はバンド活動以外にもアパレルブランド「yarden」のディレクターやモデルとしても活躍しています。

その他にも元メンバーのマツザカタクミと共にDJユニット「ぴんとしてシャン!」で活動をしていたります。

モリシー/ギター、シンセサイザー、ボーカル担当

  • 本名:森嶋 浩司(もりしま ひろし)
  • 生年月日:1987年5月11日
  • 出身地:東京都杉並区
  • 身長:157cm(推定)
  • Twitter:(@Macro_creaM)
  • Instagram:(@morisee_acc)

Awesome City Clubのギターを担当しています。

Awesome City Club以外の活動としては、Macro_creaMとしてソロ、ユニット活動やサポートミュージシャン・レコーディングエンジニアとしても活動されています。

さらにはコーヒーショップのオーナーとしての顔もあります!

コーヒーが大好きで2020年に永福町で『MORISHIMA COFFEE STAND』をオープンしました。

「勿忘」がヒットし有名になってからは声をかけられることも増えたとのことです。

勿忘の読み方って何?「ものわすれ」ではありません。

Awesome City Clubの大ヒット曲「勿忘」ですが、読み方が難しくわからないという方も多いのではないでしょうか?

こちらはよく間違えるのが「ものわすれ」と何となくですが初見の人は読んでしまいがちですが違います。

答えは、「わすれな」です!

春に咲く「勿忘草(わすれなぐさ)」と同じ読み方でそこから取っているのかなと思います。

友達なんかにこれなんて読むかわかる?と自慢してみてもいいかもしれません笑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次