・天月の素顔写真や画像がいっぱいみたい!
・顔出しや顔バレはいつ?
・顔が昔と変わった噂について検証!
・天月の身長や年齢について
爽やかな歌声で魅了する天月さんのですが、昔の顔と比較してみるとすごい垢抜けているのがわかります!今回はそんな天月さんの素顔に迫ります!
天月の素顔がイケメン&可愛すぎる!
Twitterでもこんな可愛い素顔を公開してくれています!
集合写真顔隠し忘れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwいやもうええわwwwwwwww10周年じゃーーーーーーいwwww
今日の動画と間違ったやつ pic.twitter.com/HAgKCGw9l4
— 天月-あまつき- (@_amatsuki_) July 28, 2019
メッッチャイケメン&可愛い!!!!!
ですね!!
「あ、、動画だった。」
と天月ぶしの天然も可愛いw
他にも可愛い素顔や
顔をイラストに加工するやつやって一人で笑ってる火曜日の夜😇 pic.twitter.com/4EdumoLvgF
— 天月-あまつき- (@_amatsuki_) October 6, 2020
イケメン天月くんも!
3万年ぶりに撮影でした!
外寒くない??家にずっといたいんだが???
スタッフさんたちもお久しぶりな人が多くて楽しかった〜〜
密はちゃんと避けてます🙆♂️ pic.twitter.com/BSztX6mBuS
— 天月-あまつき- (@_amatsuki_) May 21, 2020
今日はハロウィンの撮影でした〜👻📷
なんのコスプレになったと思う🤔??(これは私服)
答え合わせはハロウィン当日( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) pic.twitter.com/rjlVsuzyI7
— 天月-あまつき- (@_amatsuki_) October 24, 2020
あんなに優しい歌声に
こんなイケメンな素顔だったら
天は二物を与えずは、
相変わらず嘘ということが分かりますね。
顔バレの経緯といつから顔だししたの?
雑誌などではすでに顔バレ、顔出しされていたようですが、
大々的に顔出しされたのはめざましテレビに出演がキッカケで話題に
その時はマスクなどで隠さずそのまま出演したのですが

出典:https://vocalo-singer.com/singer/man/281/
短時間の出演だったにも関わらず
その日の
トレンドワードには「天月」が入るなど
注目を集めました。
天月さんがイケメンということはすぐに広まり、
素顔を検索する方も増えたようです。
昔と顔が変わったのはメイクや加工が原因。
メディアなどに露出があるごとに「顔が変わった」とネットをザワつかせる天月さん。
メイクや髪の色で印象は変わりますが、
天月さんの場合、パーツも変わったように見えるとか…。
よく言われているのが目ですね。
涼し気な目元から、パッチリ系の目になったと言われています
最近の天月さん
本日は朝から天文部の撮影でした〜!!
ねむねむのねむ😪💤
浴衣着て温泉入ったり卓球したりしました〜完〜 pic.twitter.com/2e5BWpVR9m
— 天月-あまつき- (@_amatsuki_) November 20, 2020
昔の天月さん
本日は天月さんのソロ取材。ソロは久しぶりかも?!(後日COFもあります!w)今回もいろんな表情をみせてくださいました。噂の正宗くんとのカフェショットもありますよ♪天月さんありがとうございました!ニコソン13は12月20日発売です! pic.twitter.com/SmQhsjewqd
— 2.5Song MATE (@25SongMATE) 2013年11月18日
比べてみると確かに変わったなぁ
という感じはしますが、
今の時代は目の二重はアイプチやメザイクなどで
簡単に替えられる時代ですし、
整形疑惑の要因は写真の加工にあるように感じます。
写真は1番キレイな状態で掲載されているため、
すごくその差が大きいです。
2019年ごろの顔出しでのPV
動画などを見ると昔の写真ともあまり変わらないようにも見えます。
整形の疑惑はかねてよりあったようですが、信憑性はあまりなさそうです。
天月のプロフィール!年齢や身長など
2009年からニコニコ動画にて活動を始め
活動期間も10周年を超えました。
本日11月29日で
動画投稿を初めて10年が経ちました。些細なお礼ですが、僕の活動の気持ちの原点になっている曲を少しだけカバーしました。
これまでもこれからもありがとう!
僕が一番欲しかったもの/槇原敬之 pic.twitter.com/eEy9AfvMN9
— 天月-あまつき- (@_amatsuki_) November 29, 2019
名前:天月
生年月日:1991年6月30日
出身地:東京都
血液型:A型
身長:176cm
爽やかな少年系ボイスが特徴的で、
10代の恋愛系の歌からスローテンポの大人の歌まで幅広いです。
最後にYouTubeで1億回を突破した「小さな恋のうた」で癒されましょう。